【短編コラム】もっとも簡単に学習効率を上げる訓練

こんにちは、@codeship_techです。

新たにプログラミングを勉強し始める人の中には、当然それまで日常的にPCには触れてこなかったという人も大勢います。

とにかく手を動かすことから学習が始まるプログラミングでは、タイピング速度も最初のうちは学習効率を上げるために重要となる一つの要素です。

今回は、CodeShipでもあったタイピングが遅くて学習効率が上がらないという悩みを持つ人に対してのタイピング力UPのアドバイスです。

ブラインドタッチ(タッチタイピング)でのタイピング速度を上げるにはどうしたらいいか?

(前編)

我流ポジションをやめよう

ブラインドタッチの速度に伸び悩む人にありがちなのが「我流のポジションでタイプしている」ことです。

主に利き手の人差し指や中指といった、打ちやすい指だけで全てのキーをタイプしようとするので、手がタイプ中にあちらこちらに動いてしまいます。
これでは疲れますし指で位置を覚えることができていません。
なので打ち間違いが増えて結果的にタイプが遅くなるのです。

まずはホームポジションをしっかり守りましょう
両人差し指をFとJに置き、全てのキーをもっとも近い指だけでタイプし、一つタイプしたらホームポジションに戻す癖をつけましょう。

上達の早い人は、この時点で普段使っていないであろう、利き手でない方の薬指と小指が疲れるはずです。
この二指の操作に慣れることが肝心と言えます。

ホームポジションを維持しやすいようショートカットを活用しよう

また、右手の小指でbackspace(delete)キーを押すことが、大変煩わしくなってくると思います。

そこでMacユーザーの方はEmacsキーバインドを使いましょう。
control + H」の組み合わせで文字を削除できるので、ホームポジションを崩さないままdeleleができます。

Windowsの方は、使用していないであろう「無変換」キーにbackspaceを割り当ててみるといいでしょう。

https://uguisu.skr.jp/Windows/emacs.html

(後編)

速さより正確さを意識しよう

速さを求めて自分の認識より早くタイプをすると、返ってミスタイプが増えて平均速度は遅くなってしまいます。
なので1キー1キー意識した方が結果的にやや早くなります。

具体例をあげましょう。
Aさんは速く打とうとすると0.3秒で1キーを打つことができ、ゆっくり打とうとすると0.6秒かかるものとします。
速く打つときは頻繁に間違いが起こり、ゆっくり打つときは間違いが滅多に起こらないものと仮定します。

速く打とうとして打ち間違いをすると、「打ち間違い→backspace→打ち直し
と、3回も打つ必要があるのです。
かかる時間は0.9秒です。
ゆっくり1キーを打って間違いがなければ、0.6秒のみで済みます。

よって、平均的な速度はゆっくり正確に打った方が結果的に速くなるのです。

正確さのための練習

有名なタイピングゲーム「寿司打」には、「正確重視」モードがあります。

これは一度でもミスタイプをするとスコアがリセットされるシビアなモードですが、正確さを鍛えるには最適です。
このモードを忍耐強く遊んでミスタイプを減らすよう意識してみるといいでしょう。

授業日記についてのご意見

CodeShipの授業について「こんな事が知りたい紹介して」というご意見・ご提案がありましたら、CodeShip公式Twitterアカウント(【CodeShip】プログラミングスクール)までDMまたはリプライにてお寄せください。