【Q&A】レンタルサーバの種類と特徴

こんにちは、@codeship_techです。

本日の質問がこちら。

レンタルサーバーの種類は複数ありますが、どれがいいですか?

ということで、サーバについての質問ですね。

それではこちらの質問に答えていきます。

どの種類のレンタルサーバーを使うかは、サービスで実装されている言語やフレームワーク、想定されるアクセス数などによって異なります。

VPS

例: ロリポップ, さくらVPS

メリット

  • 好みのOSやアプリケーションで自由にカスタマイズすることができる。
  • クラウドサーバーより料金が比較的安い

デメリット

  • 仮想サーバーの運用やセキュリティ対策をレンタルした人が全て行うので、サーバー構築や運用について、専門的なスキルがある人がいないと運営できない。
  • 初心者には難しい。

クラウドサーバー

例: Amazon web Servises, Google Cloud Platform

メリット

  • 従量課金制なので使った分だけの請求しかこない。
  • 主要なライブラリやアプリケーションをインストール済みのサーバーを借りることができる。
  • DDos攻撃などのセキュリティ対応もしてくれる。
  • 無料枠がある。

デメリット

  • 比較的、VPSより費用が高くなる。

クラウドプラットフォーム

例: heroku

メリット

  • サーバー構築を自動で行ってくれる。
  • 無料枠があるので、開発中に使える。
  • コードの編集をgitで行えるので、コードの更新が多いスタートアップ企業向き。
  • メンテナインスのコストが少ない。
  • ローカルからデプロイが容易。

デメリット

  • 画像がサーバーに保存できない。
  • 東京リージョンに対応していない。現在はアメリカとヨーロッパのみ。

どのサーバーがいいかは、自分のサービスや、自分のスキルレベル、アクセス数に応じて決めましょう。

本日は、レンタルサーバの種類と特徴について解説しました。