駆け出しエンジニア勉強会とは、
プログラミングを全く触ったことがない方でも実践的に学べる勉強会になります。
本日は、第3回目となる『駆け出しエンジニア勉強会』を開催しました。
概要
今回は『プログラミングとはなにか?』というところから『HTML5/CSS3を扱ってWebサイトのレイアウト制作』をする内容でした。
というわけで、レイアウト制作をするまでに学べることをざっくりとまとめてみました!
- エディタのVScode(https://code.visualstudio.com/)に使い慣れよう
- それぞれの要素の仕組みを理解しよう
- Emmetを使って、HTML5/CSS3を爆速でコーディングしてみよう
- 簡単なCSSアニメーションを学んで実践してみよう
雰囲気

間違った覚え方や、使い方をしていないか再確認することも大切ですね。
正しいコードの書き方を学んで、今後の学習に活かしてほしいです!

初学者は、挫折しやすいポイントです。苦手意識を持つ前に、正しい理解をすることが大切です!

ほとんどの方が、このような勉強会に参加するのが初めてということでした。
初学者向けの勉強会そのものが少なかったり、身近に参加している人がいないと参加しづらいとのことでした。
これを機会に他の勉強会にも気軽に参加して欲しいですね!
参加者の声【アンケートより引用】
参加した主な理由を聞いてみました!
- HTMLとCSSの基礎を学びたいと思いました。
- webプログラミングを勉強したくて
- 業務に必要だから
- 交流のため
- 勉強会に参加して知識を 増やそうと思ったため
満足度を5段階評価で聞いてみました!
<1人目>

<2人目>

<3人目>

<4人目>

<5人目>

おわりに
『駆け出しエンジニア勉強会』は、2週間に1回の頻度で開催しています。CodeShip受講生でなくても参加可能です。また、今後は新しい勉強会のコンテンツを増やしていく方針なので興味ある方は『#駆け出しエンジニア勉強会』でTwitter検索するか、運営会社である(株)Wemotion宛てにご連絡いただければ、迅速に対応しますのでお気軽にご連絡ください。