はじめに
Python(パイソン)とはプログラミング言語のひとつで、非常に見やすく、分かりやすいと言われ人気になったプログラミング言語です。
学習しやすく初心者におすすめという声もあり、気になる方も多いのではないでしょうか?
今回はそもそもPythonとは何か?という点から、実際にどのような分野やサービスで使用されているのかを解説していきたいと思います。
目次
Pythonとは
下記のグラフは、電気通信分野の標準化団体であるIEEEが作成した2018年度のプログラミング言語の人気ランキングです。
Pythonは2017-2018で第一位を維持しています。
The 2018 Top Programming Languages: https://spectrum.ieee.org/at-work/innovation/the-2018-top-programming-languages
Pythonは1991年にオランダ人によって開発された歴史のある言語です。
Pythonという名前の由来は、当時イギリスのBBCが製作した大ヒットコメディ「空飛ぶモンティ・パイソン」から来ているようです。
ではそもそもPythonとは何か、Pythonの公式ドキュメントを見てみたいと思います。
Python は強力で、学びやすいプログラミング言語です。
効率的な高レベルデータ構造と、シンプルで効果的なオブジェクト指向プログラミング機構を備えています。
Python チュートリアル: https://docs.python.org/ja/3/tutorial/
最初にも説明しましたが、Pythonの特徴にコードの見やすさがあります。
一般にコードが複雑になるにつれて読みづらくなり、開発効率が落ちやすくなるのですが、Pythonはできるだけシンプルで分かりやすく書けるように作られているため比較的開発効率がいいと言われています。
では、どのくらい分かりやすいのか他の言語と比較してみたいと思います。
以下は”Hello world”と出力するためのコードです。
C#の場合
using System;
public class Hello{
public static void Main(){
Console.WriteLine("Hello, world!");
}
}
Javaの場合
public class Main {
public static void main(String[] args) {
System.out.println("Hello, world!");
}
}
Pythonの場合
print('Hello world')
このコードの意味が分かる必要はないですが、感覚的にPythonが一番コード量も少なく分かりやすいと思っていただけると思います。
このコード量の少なさ、分かりやすさが初学者にも学びやすいと呼ばれている所以の1つです。
Pythonの使用される分野
Pythonは様々な分野で使用されています。例えば以下のようなものがあります。
- Webアプリケーション
- デスクトップアプリ
- 業務効率化ツール
- 機械学習・データ解析
最近では、機械学習・データ解析分野で非常に注目を浴びています。
ディープラーニングやニューラルネットワークなどの単語を聞いたことがあるかもしれません。
それに付随して他のプロダクトの開発への需要も高まってきました。
機械学習・データ解析以外も様々なことができ、そのための便利ツールが多数開発されています。
Webアプリケーション開発では、Webフレームワークといってアプリケーション開発を迅速に行うことのできるツールが存在します。
例えば、DjangoやFlaskといったものがそれにあたり、利用することで開発を円滑に行うことができます。
Pythonで作られたサービス
実は、Pythonで作られた既に有名なサービスが様々存在します。
その中でも特に有名なサービスであるYouTube、Dropbox、Instagramに紹介したいと思います。
YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
YouTube: https://www.youtube.com/?gl=JP&hl=ja
YouTube(ユーチューブ)は2005年に設立した、世界最大級の動画プラットフォームサービスです。
今や知らない人がいないであろうこのYouTubeの構築にはPythonが使われています。
YouTube really does keep it simple. They program primarily in Python, use MySQL as their database, they’ve stuck with Apache, and even new features for such a massive site start as a very simple Python program.
7 Years Of YouTube Scalability Lessons In 30 Minutes : http://highscalability.com/blog/2012/3/26/7-years-of-youtube-scalability-lessons-in-30-minutes.html
この非常に巨大なサービスでさえシンプルなPythonが使われていると知って頂くと、Pythonという言語の可能性を感じていただけるのではないかと思います。
Dropbox
Dropbox の使命は、革新的な働き方をデザインして、世界の創造的なエネルギーを解き放つことです。
Dropbox: https://www.dropbox.com
Dropbox(ドロップボックス)は2007年に設立し、オンラインデータストレージサービスを提供しています。
2019年3月現在は登録をすれば誰でも2GBのストレージを借りることができ、有料会員になると1TB以上使うことができます。
このような大量のデータベースの保持もできるプログラムもPythonで実装が可能です。
クリエイティブな写真や動画を簡単に撮影・編集して、友達や家族とシェアしよう。
Instagram: https://www.instagram.com
これは利用している方も多いかもしれません。
Instagram(インスタグラム)はFacebook社によって提供(2010年〜)されている、画像投稿に特化したソーシャルネットワークサービスで、2019年2月で国内ユーザー数は2900万人います。
日本でいえば、Facebookの国内ユーザー数を超えたことでも話題になりました。
このようなAndroidやiphoneのアプリケーションを作ることももちろん可能です。
まとめ
今回はPythonがどういった言語なのかという説明からPythonが使われいる分野・サービスについて解説しました。
初学者でも学習が進めやすく、実に様々なことができると分かって頂けたのではないかと思います。
是非、ご自身でも挑戦してみてください。